阿蘇、草千里浜で幻想的な霧氷、中岳火口は残念。

橋本雅のブログ。

国や会社に頼らず 僕らは自由に生きていく こちらも、勉強になったブログです。

まずは、草千里浜へ

 

阿蘇、草千里浜で幻想的な霧氷、中岳火口は残念。

 

だんだんと、らしき山が見えてきます。

 

そして、ここか!

 

残念ながら、まだ開いていない様子。

 

夏季期間:3月20日〜10月31日 AM8:30〜PM6:00 ※PM5:30ゲート閉門
秋季期間:11月1日〜11月30日 AM8:30〜PM5:30 ※PM5:00ゲート閉門
冬季期間:12月1日〜 3月19日 AM9:00〜PM5:00 ※PM4:30ゲート閉門

 

阿蘇火山火口規制情報

 

早く到着しすぎたので、先に、草千里浜に行く。

 

阿蘇火山博物館にいかないのなら、上にある

 

「草千里展望所」に車を止めて(止めれる台数は少ない)行くと、駐車料金もいりません。

 

阿蘇、草千里浜で幻想的な霧氷、中岳火口は残念。
「草千里展望所」から、阿蘇火山博物館をみた所。

 

ここで、朝の早い時間帯のせいもあったのでしょう。

 

 

こんな光景が!

 

阿蘇、草千里浜で幻想的な霧氷、中岳火口は残念。

 

最初は、雪があるんだと思っていました、実際ところどころ雪が道路の隅にありました。

 

しかし、よ〜く見ると。

 

阿蘇、草千里浜で幻想的な霧氷、中岳火口は残念。

 

阿蘇、草千里浜で幻想的な霧氷、中岳火口は残念。

 

木にも、

 

阿蘇、草千里浜で幻想的な霧氷、中岳火口は残念。

 

なんとも幻想的な感じでした。

 

この草木に風で氷が付く現象は「霧氷」だそうです。

 

 

 

そして、降りていき

 

阿蘇、草千里浜で幻想的な霧氷、中岳火口は残念。

 

草千里浜も少しあるきました。

 

阿蘇、草千里浜で幻想的な霧氷、中岳火口は残念。

 

初夏からは馬も歩き、馬にも乗れるようです。

 

草が生えると緑のきれいな草原になりますね。

 

中岳火口を目指す。

中岳火口へ行きます。

 

火口の近くに行くのを楽しみにしてたんです。

 

 

しかし、

 

時間が早いせいか

 

夏季期間:3月20日〜10月31日 AM8:30〜PM6:00 ※PM5:30ゲート閉門
秋季期間:11月1日〜11月30日 AM8:30〜PM5:30 ※PM5:00ゲート閉門
冬季期間:12月1日〜 3月19日 AM9:00〜PM5:00 ※PM4:30ゲート閉門

 

様子がおかしい?

 

もっと車が止まっててもいいんじゃない?

 

阿蘇、草千里浜で幻想的な霧氷、中岳火口は残念。

 

気にせず行こう!

 

あれ?

 

阿蘇、草千里浜で幻想的な霧氷、中岳火口は残念。

 

しまってる。

 

阿蘇、草千里浜で幻想的な霧氷、中岳火口は残念。

 

「立ち入り禁止」になっています。

 

ちょっと、想定外。

 

後で調べたら、出てました、入山規制。

 

こちらで調べましょう。

 

阿蘇火山火口規制情報

 

今回は残念ながら火口や砂千里浜をみる事が出来ませんでした。

 

自然相手なのでしかたなし。

 

また今度にしましょう。

 

次は、いまきん食堂で、「あか牛丼」を食べに行きます。

 

関連ページ

船場川のトンネルを歩いてきました。
旅行やグルメ等を書いてます。
車に電源を!
旅行やグルメ等を書いてます。
岐阜、三重、和歌山に旅行に行ってきました。前半編
岐阜に向けて出発。瓜割の滝、内藤記念くすり博物館、モネの池、目的の「わらびもち」も購入しました。
岐阜、三重、和歌山に旅行,伊勢神宮編
旅行やグルメ等を書いてます。
岐阜、三重、和歌山に旅行に行ってきました。後半編
旅行やグルメ等を書いてます。
岐阜、三重、和歌山、旅行で再度行きたい所。
旅行やグルメ等を書いてます。
@名古屋〜静岡〜三重県通過して滋賀〜福井〜兵庫へ編
旅行やグルメ等を書いてます。
A名古屋〜静岡〜三重県通過して滋賀〜福井〜兵庫へ編
旅行やグルメ等を書いてます。
@ ごま油とチョコの旅。 出雲大社
旅行やグルメ等を書いてます。
A ごま油とチョコの旅。 宇佐神宮
旅行やグルメ等を書いてます。
B ごま油とチョコの旅。 都井岬の天然馬に会いに
旅行やグルメ等を書いてます。
C ごま油とチョコの旅。 都井岬の天然馬。
旅行やグルメ等を書いてます。
D ごま油とチョコの旅。 戻ってごま油。
旅行やグルメ等を書いてます。
E ごま油とチョコの旅。 ウシオチョコラトル。
旅行やグルメ等を書いてます。
@ 日光東照宮へ行こう。
旅行やグルメ等を書いてます。
A 日光東照宮へ行こう。  向かう
旅行やグルメ等を書いてます。
B 日光東照宮へ行こう  日光東照宮編
旅行やグルメ等を書いてます。
C 日光東照宮へ行こう  日光山輪王寺大猷院編
旅行やグルメ等を書いてます。
D 日光東照宮へ行こう  台風20号接近!
旅行やグルメ等を書いてます。
E 日光東照宮へ行こう  浜松編クラウンメロンの秘密
静岡は帰りの通過地点と考えていたので、あまり事前のリサーチはしていませんでしたが現地でゲット!静岡はやっぱり浜松といえば、クラウンメロンにうなぎパイははずせません。そして、スズキの博物館や石松餃子も
日光東照宮、陽明門をより楽しむなら!持っていくものやルートや時間帯、歴史やパワースポットも。
日光東照宮といえば、陽明門、東照宮の見どころもたくさんありますが、陽明門は様々な装飾がほどこされています。もっと楽しむ為に持っていくものや、見る時間やルートそして、歴史やパワースポットも回ろう。
2019年、関西から宮嵜フェリーで行く九州旅行(11泊12日)主に長崎、熊本、鹿児島、宮崎の準備へ
去年一昨年と九州へ関西から車で走ったが2019年は、宮崎カーフェリーで安いプランを発見して、申し込んだら、電話がかかってきた「7日以内に復路の日でないと」ダメらしい。でも10日ぐらいは行きたいしどうしよう・・・
九州旅行計画メモ。長崎、九十九島クルージングや、熊本の中岳火口、千里浜、宮崎、高千穂峡の観光、グルメ
今回は、長崎、九十九島クルージングや、熊本の中岳火口、千里浜、宮崎、高千穂峡などの観光、グルメ、九州横断旅行に行く時に、行きたいところや気になる所をまとめて、旅行の計画をたてて、旅行先でメモにもにも出来るよう書いてみました。
九州旅行計画メモ(鹿児島)。観光、グルメ
今回は、鹿児島の北薩摩、中薩摩、南薩摩、桜島など九州横断旅行に行く時に、行きたいところや気になる所をまとめて、旅行の計画をたてて、旅行先でメモにもにも出来るよう書いてみました。
宮崎、高千穂で、やっぱりボートで高千穂峡と高千穂神社
宮崎の高千穂峡に来たならやっぱり、ボートに乗ろう。高千穂神社では夜神楽がおすすめです。
九州のお肉達。実際に買って食べた牛肉、豚肉、鳥肉。
10泊11日間、九州各地のお肉を食べてまわりました。スーパーで買ったお肉だったりしますが、豚肉に牛肉は脂のお肉、赤身のお肉といろいろ楽しめました。 お店では、初栄、いまきん食堂、あいかわなどにいきました。
焼酎、黒霧島で人気の、霧島酒造
九州の旅行で、鹿児島に入ると、いよいよスーパーでも焼酎を見てみます。すると、各スーパーで置いてる焼酎は大きく変わります、各市で酒造会社があるためでしょう。霧島酒造にも行ってきました。
本場九州では20度の焼酎なんです。
何が違うのか?もちろん濃さが違うんですが何故か?そして、焼酎の本場九州では、20度が普通。
九州焼酎、南さつま市の「薩摩すんくじら」。黒瀬の杜氏
すんくじらは隅っこの意味。黒瀬の杜氏が今でも各地で活躍中。ここから焼酎が始まった。
九州焼酎、指宿市の指宿酒造の定番酒「利右衛門」
焼酎、利右衛門。焼酎の原料、唐芋を持ちこんだ日人の名前からつけた、唐芋は今ではさつまいもと呼ばれている。
九州焼酎、コープの限定焼酎。
鹿児島のコープ限定の焼酎。焼酎好きが集まって作った焼酎。鹿児島にきたら買ってください。
九州焼酎、6企業のちから小鹿酒造。
鹿児島県本格焼酎鑑評会 優等賞を受賞した焼酎、小鹿。6企業が集まった力で出来上がった。
九州焼酎、桜島&あらわざ。世界一はどっちだ。
本格焼酎鑑評会や酒類鑑評会 本格焼酎の部で何度も入賞している焼酎、桜島とあらわざ。あらわざは新しい技術で特許もとっている磨き蒸留で作られている。
九州焼酎、「木挽BLUE」関西でも簡単に入手可能。
九州の焼酎、鹿児島、木挽BLUEについて、そば焼酎で有名?な雲海酒造さんの商品です。
鍋ヶ滝と二重峠石畳。
九州旅行の熊本、予定していたルートは逆になり、火口へ行きたかったが入山規制で入れず、江戸時代につくった石畳を見に行くことにして、鍋ヶ滝は緊急参戦。
姫路城の桜は混雑必至。地元民が知ってる穴場スポットも。
姫路城の桜は有名なので、混雑します。初めての方は王道の所をまず見てください。でも、のんびりしたい。他のスポットは?って方は地元の方も行く所も書いてますので参考になると思います。