橋本雅のブログ。
国や会社に頼らず 僕らは自由に生きていく
こちらも、勉強になったブログです。
ふじきち。
ここに行くようになって何年になるか?
だんだん、お客さんも増えて来ている気がする。
「手打ちうどん ふじきち」
明石から、大阪方面に釣りに行く時によくよります。
「美味しお店=量が多い」
こんな方程式が成り立つお店です。
麺が太い&量!
出汁がしかっりきいてて美味い。
小食の方は間違っても定食系は避けましょう。
他のお客さんの器をチラッ!と見てから注文しましょう。
たまに、男性でも到着すると「うわっ!」「ははっ」という声がしますよ。
私達、夫婦も小食なので、何をどう注文するか迷います。いろいろ食べたいし、いちいち美味しいし。
「太ったらどうしてくれるんだ!こんなに美味しいもの作って、腹いっぱいでも食べてしまうじゃないか!」とクレームを入れてやろうかとも思ってしまいます。笑
そして、今回は、
カレーうどん&カツ丼にしました。
カレーとしても食べたいしかし、強敵のカレーうどん定食は、私達にとってはもう2人前。
そこで、カツ丼なら、カレー、カツカレーも出来ちゃうじゃないの!
きました!
カツ丼
次に、カレーうどん
両方とも、しっかり出汁がきてますよ。
ふつうの、うどんの出汁も美味い。今回は堪能出来ませんでしたがまた行きますよー!
ごちそうさまでした。
場所は、兵庫県明石市
明石税務署の前の道を、西へ(岡山方面)に向かって走るとすぐに、右に見えてきます。
関連ページ
- しろいたちの好物。 醤油 と 塩
- 高校卒業後、なんとなく会社に勤めた20代、10数年後会社は倒産。30代、今度は自営業を始めるがこちらも10年でやめた。 それは、あまりにも自由がなかったから.....。 仕事でも、時間も、人との関わりも、住む場所もそうです。ほとんどの人がそうなんでしょうけど、違う気がする、そう、もっと自由に生きていけるはず。
- しろいたちの好物。 チーズケーキ。
- 高校卒業後、なんとなく会社に勤めた20代、10数年後会社は倒産。30代、今度は自営業を始めるがこちらも10年でやめた。 それは、あまりにも自由がなかったから.....。 仕事でも、時間も、人との関わりも、住む場所もそうです。ほとんどの人がそうなんでしょうけど、違う気がする、そう、もっと自由に生きていけるはず。
- しろいたちの好物。 牡蠣。
- 高校卒業後、なんとなく会社に勤めた20代、10数年後会社は倒産。30代、今度は自営業を始めるがこちらも10年でやめた。 それは、あまりにも自由がなかったから.....。 仕事でも、時間も、人との関わりも、住む場所もそうです。ほとんどの人がそうなんでしょうけど、違う気がする、そう、もっと自由に生きていけるはず。
- 燻ししょうゆ、使ってみました。
- 旅行やグルメ等を書いてます。
- ネット接続はこれ!スマホ、タブレット、パソコンもまとめてOK!
- デザリング?もったいないですよ、スマホは1GBで十分!後はwifiで接続。 かしこく、節約しょう。
- 橋本 雅
- 高校卒業後、なんとなく会社に勤めた20代、10数年後会社は倒産。30代、今度は自営業を始めるがこちらも10年でやめた。 それは、あまりにも自由がなかったから.....。 仕事でも、時間も、人との関わりも、住む場所もそうです。ほとんどの人がそうなんでしょうけど、違う気がする、そう、もっと自由に生きていけるはず。