橋本雅のブログ。
私達と広告主をつなぐ
前回は流れを把握しよう。でした。
ASP(アフィリエイトプロバイダー)は、私達(アフィリエイター)と広告主とのなかを取り持つ存在です。
ASPは、広告を載せてほしい企業(広告主)より依頼をうけて、さまざまな企業の広告をアフィリエイターに対して提供する。
その提供された広告を使って、アフィリエイター達が商品やサービスを自分のブログで紹介する。自分のブログなどを経由して企業の商品やサービスが購入される。
経由して購入されると報酬が発生し、企業側からASPを通して、アフェリエイター達は報酬を受け取ります。
丁度、「仕入れ業者」の様なかんじです。
そして、ASPもたくさんの業者があり、広告の種類が違ったり、同じ商品でも報酬額、報酬率が違ったり、キャンペーンなどがありますので、時間が許すなら複数のASPと契約して、お得に報酬をもらえるようにしましょう。
また、使いやすさも違ってきます、より使いやすい自分にピッタリな1つでもいいかもしれません。
どちらにせよ、一度は何箇所かのASPと提携してみましょう。
いろいろなASPを
報酬発生のタイプ
1 クリック型
2 成果報酬型
3 表示型
1 クリック型
クリック型は表示された広告を、自分のブログに訪れた方に、対象の広告を「クリック」してもらうだけで報酬が発生するもの。比較的簡単に成果が発生する、ただし単価が安い。
2 成果報酬型
成果報酬型は、自分のブログに訪れた方が、対象の広告をクリックして、その先で商品やサービスを購入する事で報酬が発生する。成果を得るのにはクリック型よりも難しいが、単価は高い。ほとんどのアフィリエイトがこの型
3 表示型
こちらは表示されるだけなので、一番報酬が簡単に発生しやすいが、単価が非常に低いことと、承認される事が難しい。
報酬支払いの種類。
「現金」、「ポイント」の支払い、「現金、ポイント、ギフト券」が選べるところ、があります、今はほとんどの所が現金での支払いとなってきています。「ポイント」だと使用が限定されてしまいますからね。
次回→無料ブログってどんなの?
広告の種類とアフィリエイトパターンも追加しました。
禁止事項や注意事項。
1 自分で自分の広告をクリック。
2 登録ブログ以外のブログ等への広告の掲載。
3 提供された広告素材の変更など
4 事実と異なる表示や宣伝
5 誤解を招くような表現や広告の載せ方。
6 リスティング広告の禁止
7 プロフィールの内容が違う
8 著作権の侵害
1 自分で自分の広告をクリック。
クリックで報酬が入るクリック型はもちろんダメ。家族や友人等にクリックの依頼をしてもいけません。
また、自分の広告から商品等を購入してもいけません。ただし、自己アフィリエイトなどASPが承認している物は除きます。
2 登録ブログ以外のブログ等への広告の掲載
ASPは、登録しているブログに広告を載せて稼いで下さい!なんですが、他のブログは契約していませんし、なんのブログにどんなふうに載せているかもチェックが出来ません。
ASPは広告主(企業側)も大事なお客様です、その大事な広告主からの依頼で広告を出しているので、当然の事ですよね。
なので、ASPに登録しているブログ(webサイト等)以外にASPの掲載をする事を禁止しています。
何個もブログ等を運営している場合は、広告を載せる場合は1ブログごとに登録をしましょう。登録をしていないと、せっかくの報酬が発生しても、ASPにはわかりませんし、報酬はもらえないでしょう。
3 提供された広告素材の変更など
画像や、文字の広告を勝手に変更してはいけません。いらない文字を消したり、追加したり改良してはダメです。そのままコピーして使用しましょう。
また、提供された広告を目的以外に使用することも。
4 事実と異なる表示や宣伝
広告を載せる時、実際と違う情報にならないよう注意しなければなりません。「100g入り」と「100コ入り」でも全く違う事になります。よく確認しましょう。
5 誤解を招くような表現や広告の載せ方。
ついつい買ってほしいという思いから、誇大な表現をしたり、アピールが強くなりすぎたり、せっかくあなたのブログにきた方に「嫌な思い」をさせることの無いようにしましょう。
また、広告主の公式サイトのような表現や表示もダメです。
他には、クリックする必要がある場所の近くに広告を載せるとかもダメ。
6 リスティング広告の禁止。
みなさんも、よく目にしている広告です。
YahooやGoogle等の検索結果の主に上部にでてくる広告の事です。
主に広告主が嫌がる事も多いのですが、承認されているものもありますので、広告によって違う事がありますので注意してくさだい。
7 プロフィールの内容が違う
自分ブログ(webサイト)のプロフィールの内容が事実と違う。年齢や性別など別人になる済ましたりする行為もダメ。正しく書いておきましょう。
8 著作権の侵害
自分で書いていない文章や、誰かが撮った写真や動画。個人、法人、会社等が作成したものを、許可なく使用した場合は著作権の侵害になるおそれがありますので注意してください。
最後に
アフィリエイトは、最初に利用規約があります。特に初めてASPに登録するときはじっくり読みましょう。各ASPによっても違う所もあるので確認するようにしましょう。
禁止していることをしてしまうと、報酬は出ないのはもちろん、今までの報酬の返還や、法的措置を取る事もあるようです。
わたしは、禁止事項にないからといって売れたらなんでもいいとは思いません、ASPとしても、私達アフィリエイターも広告主(企業)も、大事パートナーです、広告主(企業)が良くないとされる行為、ASPが良くないとされる行為はやめましょう。
関連ページ
- アフィリエイト始める、一連の流れ。短縮版。
- ブログの開設〜ASPの登録。 そして自己投資。 短くまとめました。
- アフィリエイトとは
- まずはアフィリエイトの仕組みについて知りましょう。
- 流れを把握しよう。
- 自分のブログなどを開設して、ASPに登録して、広告を貼って、報酬もらって.....。
- おもなASPのリンク集
- アフィリエイトを始めるのにお世話になる、ASP。 自分にピッタリなASPを探してみてください。
- 無料ブログってどんなの?
- どこにするのか?集客は?チェックポイントは?
- 広告の種類とアフィリエイトパターン
- アフィリエイト始めるその前に、ブログの開設ASPとの提携がまず必要です。そして、ブログのテーマやブログの作り方。 また、便利なリンク集等も掲載していきます。
- さぁ、ブログを始めよう。
- アフィリエイト始めるその前に、ブログの開設ASPとの提携がまず必要です。そして、ブログのテーマやブログの作り方。 また、便利なリンク集等も掲載していきます。
- アフィリエイトでの商品の種類。
- アフィリエイト始めるその前に、ブログの開設ASPとの提携がまず必要です。そして、ブログのテーマやブログの作り方。 また、便利なリンク集等も掲載していきます。
- ブログの種類は絞りましょう。
- アフィリエイト始めるその前に、ブログの開設ASPとの提携がまず必要です。そして、ブログのテーマやブログの作り方。 また、便利なリンク集等も掲載していきます。
- ターゲットをイメージ。
- アフィリエイト始めるその前に、ブログの開設ASPとの提携がまず必要です。そして、ブログのテーマやブログの作り方。 また、便利なリンク集等も掲載していきます。
- 調べる。
- アフィリエイト始めるその前に、ブログの開設ASPとの提携がまず必要です。そして、ブログのテーマやブログの作り方。 また、便利なリンク集等も掲載していきます。
- キーワードの選び方。
- アフィリエイト始めるその前に、ブログの開設ASPとの提携がまず必要です。そして、ブログのテーマやブログの作り方。 また、便利なリンク集等も掲載していきます。
- アドセンスにサブドメインも登録する。
- アドセンスに独自ドメインの審査が通り、自動広告を開始したものの触ったらおかしくなり、初心者はそのままがいいと思った。次にサブドメインを登録しようとしたのですがなかなかうまくいかなかったが、ちょっとした勘違いでした。